2025/07/01 | ■心と心をつなぐあいさつ運動 |
7月1日は、「心と心をつなぐあいさつ運動」の日でした。今年度は、この日に門のところに立って挨拶運動に参加する児童を募り、22人の子どもたちが参加を希望しました。 |
|
2025/06/30 | ■給食献立 守山メロンの日 |
この日の給食は、守山の特産品、守山メロンが提供される日でした。毎年、この時期に守山メロンが給食の献立に登場しており、楽しみにしていた児童も多かったかもしれません。 |
|
2025/06/29 | ■2年 野菜の守護神登場 |
2年生の生活科では一人一鉢で野菜を育てる活動をしていますが、高温による被害、カラスによる被害に悩まされています。子どもたちなりに工夫してCDやきらきらと見えるる反射材を吊るしたりして対策をしているところですが、カラス除け対策に今回新たに案山子が2体加わりました。これは、本校教員のお父様のお手製で、子どもたちの悩みを聞きつけ、制作に取り掛かってくださいました。 |
|