2025/06/06 ■日々の積み重ね

 小津小学校では、学習ノートづくりに力を入れようと、ノートグランプリを行っています。学んだことをしっかり記録し、学習内容を整理したり、学びたいことをさらに追究したりしてほしいです。また、読書チャレンジも着々と進んでいます。ノートづくりも、読書も、日々の積み重ねが大切です。コツコツ「つづける子」であってほしいと思います。
 もうひとつ感心したことがありました。
 昨日、6年生は市の体育祭に出場しましたが、今日、6年生から、お礼の全校放送がありました。「先週水曜日から、今週水曜日まで、6年生にたくさん運動場を使わせてくれてありがとうございました。おかげで、その成果を発揮することができました。」
 なんと素晴らしい放送でしょう。心が洗われました。6年生の皆さん、お疲れさま。また、それを支えてくれた全校児童の皆さん、ありがとう。


2025/06/05 ■守山市小学校JRC体育祭

 晴天の下、守山市小学校体育祭が行われ、市内9小学校の6年生が市民運動公園で競い合いました。
 他の小学校の子どもたちとふれあいの輪をつくってゲームをしたあと、100M走や綱引き、リレーなどを行いました。
 どの小学校も力を尽くして頑張っていましたが、特に小津小学校のテントでは一丸となった応援がキラリと光っていました。


2025/06/04 ■午後の学習の様子

 1年生が朝顔の観察をしていました。たくさん芽が出たので、先日「間引き」をしたのですが、みるみる育ってもう本葉がたくさん出ていました。「葉っぱが大きい」「ざらざらしてる」などの発見をしながら、スケッチを頑張りました。
 4年生はタブレット端末を使ったAIドリル、6年生は社会のテスト中でした。どちらの学年も静かに真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -