2024/10/04 ■副籍交流

 野洲養護学校の児童との交流を行いました。教室にて、久しぶりの再会を喜び合った後、それぞれの活動場所に移動しました。5年生は、2チームに分かれボールを使ったりフープを使ったりのゲーム、最後にはみんなでひとつの輪になりました。1年生は、順番にステージに上がりジャンプで下り、新幹線のようにダッシュしてゴールする活動を楽しみました。
 交流終了後、子ども園からの仲良したちが自然と集まりました。「楽しかったなあ。」「また来てや!」話は尽きません。学ぶ場所はちがっても、おづっこの交流は続きます。


2024/10/03 ■6年生修学旅行2日目

 修学旅行2日目です。午前6時に起床し、バイキング形式の朝食をいただきました。フェリーで宮島に渡り写真撮影、そして世界文化遺産である厳島神社を見学しました。その後、おみやげを買いました。もみじまんじゅう、キーホルダー、お好み焼きセットなどなど、「お母さんに家族分もみじまんじゅう買ってねって言われてん。」「チョコレート味かイチゴ味かどっちにしよう。」友だちと相談しながら、楽しく買い物しました。お昼に再び広島に到着。班ごとにお店に分かれて入り「お好み焼き」をおいしくいただきました。帰りの新幹線の中では、疲れてウトウトと眠る児童の姿が見られました。
 学年や学級の仲間との楽しい思い出がたくさん残せたよい修学旅行でした。いろいろとご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2024/10/02 ■6年生修学旅行1日目

 6年生修学旅行1日目です。朝守山駅に集合し、JRと新幹線を乗り継ぎ広島に到着しました。昼食後、平和公園へ移動し、平和セレモニー、被曝体験講話、ボランティアガイドさんの案内による班別学習、資料館見学と盛りだくさんの1日でした。戦争のことを思うと胸が痛み、平和を守ることの大切さを再確認しました。
 友だちともっとおしゃべりしたいけど、明日も元気に活動するために、今夜は早く寝ます。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -