2021/11/12 ■2年生 市音楽会収録

 各学校代表が市民ホールに集まっての発表は取りやめになり、各学校で発表を収録し、全部をつないでDVDに仕上げることになっています。
 中洲小学校は、収録を市民ホールの大ホールで行いました。
 1時間ほどの割り当て時間をたっぷり使って、位置確認や最終練習を行い、録画しました。ステージの真ん中にピアノを配置して、ピアノを囲むように1列で並びました。
 大ホールは県内でも有数の音響効果のよいホールです。発表の中ではボリュームを小さくしたり大きくしたりと曲の雰囲気に合わせて歌います。昨日の体育館でのリハーサルでは、ボリュームの小さなところが聞こえにくかったのですが、大ホールでは小さな声も客席の後ろまでしっかり届きます。歌い終わった音に、音が少し残るのも気持ちよいです。ライトを浴びて「まぶしい」という声も聞こえました。
 収録が終わった2年生は、市民ホールで開かれている市内の園児・児童・生徒の図工や書写の作品を展示している「市青美展」を鑑賞して学校に戻りました。


2021/11/11 ■2年生 市音楽会リハーサル

 明日の市音楽会の収録を前に、体育館でリハーサルをしました。業間休みには、他の学年が体育館に入り、2年生の発表を聞きました。
 曲は「ドレミのうた」と2年生の音楽の教科書にある「こころのうた メドレー」です。「ドラミのうた」では、メロディースティックを手でたたいて音をつないだりベルを鳴らしたりもします。「こころのうたメドレー」では「かくれんぼ」や「虫の声」「ゆうやけこやけ」「春がきた」をつないで歌います。
 発表が終わるとフロアーの子たちにインタビュー。「とてもきれいだった」「感動しました」などの言葉や「もう少し高い所も声が出るといいと思いました」などのアドバイスをもらいました。
 明日の本番は市民ホールステージです。がんばってほしいです。


2021/11/10 ■1年生 国語「自動車ずかんをつくろう」

 1年生の国語の学習を全校の先生が参観しました。
 1年生は、「自動車くらべ」で、いろいろな自動車がどんなはたらきをしていて、そのためにどんなつくりをしているのか、教科書の文を使って学習してきました。学習したことを使って、自分たちでいろいろな自動車の「はたらき」と「つくり」を調べて、クラス全員分を合わせて自動車図鑑を作ろうということになりました。
 この日は、一人ひとりが書いた図鑑のページをペアで説明し、感想を伝え合ったり質問し合ったりしました。「この部分は何?」という質問を受けて、自分が調べた図鑑を机の中から取り出し、見せながら説明する姿もありました。自分が気に入った自動車について、あれこれたくさん調べたので、どんな質問にも答えることができました。
 最後に、感想を言ってもらってよかったことや質問されてくわしく伝えられたことなどを発表し合いました。次は、いよいよ図鑑に仕上げます。学校の図書室に置かれる日が楽しみです。