2023/10/25 ■1年生校外学習!

本日、1年生が校外学習として県内の施設等を訪問しました。

昇降口前で出発式を行い、学校を出発しました。午前中は、琵琶湖博物館で、琵琶湖の生態系や身の回りの環境について学びました。
昼食後は、6つのコースに分かれ班?コース別学習でそれぞれの施設等で滋賀県にまつわる環境問題や、伝統、文化を学びました。
A 水の文化を学び、現代の暮らしを考えるツアー
(高島市)
B 菜の花循環サイクルを考えるツアー
(東近江市)
C 古き良き伝統工芸が抱える課題を考えるツアー
(甲賀市)
D 深刻化している日本の第一次産業の課題を考えるツアー(近江八幡市)
E 琵琶湖に流れ着くプラスチックごみについて考えるツアー(大津市)
F 普段出しているごみはどこに行くの?資源環境を考えるツアー(草津市)

それぞれの場所で、充実した時間を過ごせたことと思います。
今日一日、お疲れさまでした。


2023/10/23 ■守山市中学生海外派遣団出発式!

本日、朝8時より守山市役所正面玄関前で、出発式が執り行われました。市長、教育長からの激励の言葉、団長や団員生徒代表からのあいさつ、出発前の記念撮影を終えた後、保護者の方々、団員在籍校の校長先生方、教育委員会の方々、市役所の職員の方々と、多くの方々に見送られる中、市役所のバスで伊丹空港に向けて出発しました。帰国は30日の夜となります。


2023/10/21 ■「玉津学区民のつどい」で吹奏楽部演奏披露!

本日、「第47回玉津学区民のつどい」が開催され、吹奏楽部が演奏を披露しました。3年生が引退し、1,2年生23人での初めての演奏発表でした。アンコールの声がかかり、期待にもしっかりとこたえてくれていました!