2021/02/25 ■令和2年度守山市学校教育表彰で1団体2個人が受賞

 本日午後、令和2年度守山市学校教育表彰があり、本校から1団体2個人が受賞しました。おめでとうございます。以下に功績等を紹介します。

 男子ソフトテニス部
 日頃の部活動における練習の成果を発揮し、優秀な成果を残した。県ソフトテニスインドア大会兼近畿インド他予選で男子団体優勝、第37回近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会男子団体第2位

 西田 有里
 日頃の部活動における練習の成果を発揮し、優秀な成果を残した。令和2年度滋賀県中学校駅伝競走大会女子5区区間賞、京都女子駅伝中距離競技大会滋賀県代表選手

 多田 智大
 日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成果を残した。第8回津軽三味線津軽民謡全国大会、津軽三味線少年少女動画部門優勝、少年少女津軽三味線部門優勝


2021/02/24 ■3年生中学校最後の期末テストに臨む

 県立高等学校の一般選抜は3月9日に実施されますが、今日は朝から教職員が手分けをして、県内各高等学校へ出願書類を提出するため奔走しました。いよいよ入試の最終戦の準備ができました。

 さて、22日月曜日から、3年生は中学校最後の期末テストに臨み、今日は二日目ということになりました。受験勉強をしながら、定期テストの対応をしなければならず、なかなかつらいことだったと思います。

 また、1・2年生は明日から明後日にかけて期末テストがあります。それぞれの学年のまとめとなるテストでもありますので、しっかり準備をして臨んでください。


2021/02/22 ■2月22日発行「アドバンスもりちゅう」No.210号

 「アドバンスもりちゅう」No.210号を本日発行しました。今回は令和2年度学校評価特集です。

 生徒・保護者のアンケートを集約したものと令和元年度と比較したものとを掲載しています。様々な貴重な御意見を参考にさせていただき、次年度以降の取組につなげていきます。

 ここで、ちょっと質問です。「よくできている」「できている」の肯定的な回答をした質問項目のうち、保護者アンケートの1位と生徒アンケートの2位は同じ質問項目です。何でしょう。

 もう一問、令和元年度との比較で生徒・保護者ともに1位となった(一番伸びた)質問項目は何でしょう。

 詳しくは、No.210号をご覧ください。