本日 2年生と3年生は、「私の思い 2021」の学級での発表会を行いました。 作文に自分の思いや考えをまとめ、班単位で、発表し合いました。級友の発表を聞き、それぞれの人の思いや考えが伝わってきたことでしょう。また参考になったことや学ぶべきこともあったと思います。
朝の会、帰りの会で、明日からの休日の過ごし方について担任の先生から話がありました。 ・交通事故等には十分気をつけましょう。 ・ゲームのやりすぎ、スマートフォーン等の使い方には気をつけましょう。 ・感染症への感染予防はしっかりしましょう。 などなど、5日間規則正しく過ごしましょう。
今日、3年生の道徳では、本当の友情とはということで、「違うんだよ、健司」という教材で学習をしました。 道徳の時間では、「気づく」、そして「考え、議論する、深める」、さらに「見つめる、生かす」ということで、自分の生き方に生かせることを学びます。 今日の授業で、友情の大切さを理解し、友達をよき理解者として心から信頼し、互いに励まし合い、協力しようということを学ぶことができたでしょうか。 みんなで意見を出し合い、話し合いが深まったことでしょう。