2021/07/12 ■夏季総合体育大会ブロック大会が始まる

 7月11日(日)に夏季総合体育大会のブロック大会が始まりました。
 サッカーの大会が始まり、守山北中学校会場で、本校のサッカー部が初戦、八幡中学校と試合をしました。

 梅雨の晴れ間の暑い中、両チームの選手たちがゴールをめざし、コート内を走りました。両チーム得点をあげることなく、時間内に決着がつかず、PK戦となり、本校サッカー部が初戦を勝利しました。

 最後まで、緊張感のある試合でした。両チームの選手の皆さん、お疲れさまでした。


2021/07/12 ■「私の思い2021」守山大会

 7月10日(土)に「第24回中学生広場『私の思い2021』守山大会」が、市民ホールで開催されました。

 各中学校から推薦された人、18人が発表しました。

 本校からも各学年の代表が発表しました。それぞれの学級から選ばれ、そして学年から選ばれた人、3人が本校の代表として、堂々と自分の思いを伝えました。

 3人の代表者それぞれの思いが聴いていた人に伝わったことでしょう。

本校の入賞者は以下の通りとなりました。

 優良賞 小西 悠太さん(1年)「マスクの内側」
 優秀賞 木下 愛梨さん(2年)「私だからこそ」
 優良賞 徳留 凛音さん(3年)「夢」

 入賞された皆さんおめでとうございます。


2021/07/09 ■1年生歯科健康教育

 昨日と本日、市のすこやか生活課の方に来校していただき、「今日から始める健康学 ?自分の歯は自分で守ろう? 」というテーマで、「歯」について学びました。

 まず、歯のはたらき、大切な歯を失う原因について、さらにむし歯になる原因について、画像を見ながら説明していただきました。

 次に、口の中の病気について、「歯周病って」どんな病気? 歯周病やむし歯から歯を守るためにはどうすればよいのかということで説明を受けました。

 やはり、歯みがきが大切だということで、効果的な歯のみがき方も教えてもらいました。

 また、RDテストをして、口腔内の衛生状態を知ることができました。

 自分の歯は自分で守るためにも、しっかりと歯みがきをすること、規則正しい生活、食生活を心掛けること、定期的な歯科検診を受けることが大切です。今回学んだことを、今後の生活にいかしましょう。

 今回の学習に携わっていただきました守山市すこやか生活課の皆さま、2日間ありがとうございました。