2022/06/01 ■道徳の授業の様子

 本日、3年生の道徳では、勤労の尊さということで、「あるレジ打ちの女性」という教材で学習をしました。

 何の仕事をしても長続きしなかった女性が「レジ打ちを極めよう」と努力したことで、客の信頼を得て、仕事の素晴らしさに気づくというお話でした。

 この教材から、人は働くことの喜びを通じて生きがいを感じ、社会とのつながりを実感するということを学びました。

 また、社会の中で自立して生きていくために、自分の能力や個性を生かして働くことの大切さを学べたことでしょう。


2022/05/31 ■第1回進路説明会

 本日、3年生の第1回進路説明会を実施しました。

 今回は、県内の高等学校から、先生方にご来校いただき、お話をしてもらいました。
 各学校から、学校の教育方針、学科コース、カリキュラム、課外活動、進路実績など、それぞれの学校の持つ特色を魅力たっぷりに話していただきました。いろいろと参考になったことでしょう。

 後半は、これからの進路の年間計画等の説明を聞きました。

 これからの体験入学、オープンキャンパス等でいろいろな情報を集め、自分の将来について、しっかり考え、自分に合った進路選択を見つけていきましょう。

 本日ご来校いただきました、高等学校の先生方、貴重なお話ありがとうございました。

 また、保護者の皆さまもたくさん参加していただき、ありがとうございました。


2022/05/30 ■教育実習がスタートしました!

 今日から3週間の予定で教育実習が始まりました。    (今日からの前期2週間、9月からの後期2週間の大学もあります)

 今回、5つの大学から7名の教育実習生を受け入れます。

 職員室での朝の打ち合わせに、7人が順に自己紹介をして始まったのち、所属学級に指導教員とともに向かいました。

 初日から学校経営、校務運営、教育課程などの講義も受け、真剣に取り組んでいました。

 実習生の皆さん、あまり飛ばしすぎないようにして頑張ってください。