2022/07/20 ■1学期終業式

 本日7月20日、1学期の終業式を迎えることができました。

 今回も、全校放送によるアナウンスで、生徒は各教室で話を聞くこととなりました。

 学校長からは、1学期を振り返り、自分の課題を明確にし、2学期の準備をすること。夏休み中に継続してできるものを見つけ、実行することで充実した休みを過ごしてほしいとの話がありました。

 その後、夏季総合体育大会、吹奏楽コンクールに向けての壮行会を行いました。生徒会が中心となり、各部活に取材した動画が流されました。全校で応援します。


 40日余りの長い休み、一日一日を大切に、充実した休みを過ごし、元気に2学期を迎えましょう。


2022/07/19 ■1学期を締めくくる学年集会

 本日、各学年ごとに1学期の締めくくりの学年集会を行いました。

 まず、1学期の総括を学級ごとに発表しました。
自分の学級での1学期について、良かった点、行事の取り組み、課題点を発表し、総括をしました。
 また、2学期に向けての、がんばりたいことを発表し、より良い学級になるよう1学期を締めくくりました。

 次に生活担当の先生から、1学期の振り返りと夏休みの生活について話がありました。

 そして、学習担当の先生から、1学期の復習と夏休みの学習について話がありました。


 40日余りの長い夏休み、規則正しい生活を心掛け、充実した時間を過ごしましょう。


2022/07/15 ■「守中読書の日」!

 夏休みまで、1週間となりました。
「第3回守中読書の日」文化図書委員会からの本の紹介です。

 今回のテーマは、「夏」です。
 夏の青春や恋愛、背すじがひやっと凍るようなホラーまで幅広く紹介します。

 〇川端裕人さんの「夏のロケット」

 〇乙一さんの「夏と花火と私の死体」
  
 〇雪乃紗衣さんの「永遠の夏をあとに」
   
 〇こがらし輪音さんの「この空の上で、いつまでも君  
 を待っている」

 長い夏休み、普段読まないようなジャンルの本にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。