2025/05/21 ■びわ湖フローティングスクール第2航海@

今日から5年1組・3組児童のフローティングスクールが始まりました。琵琶湖大橋港で今回一緒に乗船する篠原小学校や速野小学校の友だちと出会い、いよいよ乗船です。出港見学や避難訓練などの後は、前半と後半に分かれて食事と船内見学をします。今日の昼食はセタシジミの味噌汁や赤こんにゃくなど、滋賀ゆかりの食材がたっぷり入った美味しい食事でした。また、船内見学ではこれから二日間自分たちが過ごす学校「うみのこ」を探検するとともに、この時しか見学できない4階の「操舵室」も見学させていただき、さまざまな工夫を知ることができました。


2025/05/20 ■サツマイモ苗植え(1年・生活科)

1年生が、サツマイモの苗を植えました。初めて経験する子も多く少し緊張気味でしたが、土の感触を楽しみながら丁寧に土をかぶせました。水やりや草取りなど、これから様々なお世話をしながら成長を見守ります。秋の収穫が今から楽しみです!


2025/05/20 ■びわ湖フローティングスクール第1航海C

二日目は、琵琶湖学習から始まりました。この学習では、プランクトンの観察や透明度の調査、プラスチックごみの調査などをローテーションしていきます。様々なことを深く知ることができ、これまで知らなかった琵琶湖について多くのことを学ぶ機会となりました。そして最後の食事は「うみのこカレー」です。40年以上も受け継がれている名物カレーをおいしくいただき、無事二日間の日程を終えました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -