2024/11/12 | ■守山市教育委員会教育委員さん訪問 |
![]() | 毎年、守山市教育委員さんたちの訪問が中学校区ごとにあり、今年度は守山南中学校区が会場となります。物部幼稚園を訪問された教育委員さんたちや事務局の先生方が3時間目より物部小学校にも来られました。すべての教室を参観され、いきいきと活動している子どもたちの様子を見ていただきました。その後、「LOVE ものべ NEXT」を掲げた学校の取り組みを報告させていただき、おおむね高評価をいただきました。そして、様々な教室に分かれて給食を食べていただき、子どもたちとコミュニケーションを図っていただきました。物部の子どもたちの良いところをたくさん見ていただきました。 |
2024/11/11 | ■人権の日(11月) |
![]() | 11月の人権の日のテーマは、「多文化共生」です。今日は、世界の朝ごはんをテーマに各学級で違う国の人たちとのかかわり方について話し合いました。国によって朝ごはんのメニューや食べ方は違います。子どもたちは、自分たちの朝ごはんとの大きな違いに驚いていましたが、それぞれの家庭の朝ごはんも違うことを理解し、国によって文化も習慣も違うが、共に協力して生きていく必要性について考えることができました。 |
2024/11/10 | ■伊勢遺跡祭り |
![]() | 校区内の伊勢遺跡公園で、遺跡まつりが開催されました。昨年、国史跡「伊勢遺跡」が史跡公園としてオープンしました。これは、歴史的な財産を大切に保存し、次世代に継承するとともに、歴史学習の拠点および市民の憩いの場となるように、守山市が中心となって作られました。オープンニングイベントでは、物部小6年生によるくす玉割りや守山南中学校吹奏楽部によるコンサートなど、子どもたちの活躍する場面もありました。数々の体験コーナーや模擬店など、地域の方々や伊勢遺跡保存会の皆様の協力により、盛大なものとなりました。今後、さらに小学校との連携についても進めていきたいです。 |
- Topics Board -