2024/11/27 ■学校評議員会

第2回学校評議員会が行われました。前半は、「ものこいフェスティバルの様子を見ていただきました。いろいろな子どもたちが考えたブースで、魚釣りや射的などに参加していただく方もおられました。子どもたちが楽しく参加している姿を十分に見ていただきました。後半は、学力向上の取組を説明し、教職員の働き方改革について協議させていただきました。このままでは、円滑な学校運営は難しいということで、いくつかのご意見をいただき、それらを参考にしながら今後も改革を進めていきたいと思います。


2024/11/26 ■5・5交流

5年生は、総合的な学習の時間の中で、55交流(5年生と5歳児)として、物部幼稚園、ふるたか虹のはし保育園と交流をしています。あらかじめ、子どもたちが考えたプログラムを実施していきます。外ではいろいろな遊具で遊ぶ子どもたち、屋内では、クイズ大会、新聞乗り、ブンブンゴマづくり…といった内容でした。ペアの園児の手を握って動いたり、優しく教えたりという5年生と5歳児の絆が深まった時間でした。


2024/11/25 ■花いっぱい運動

PTAの環境整備部さん、PTAが公募した物部応援サポーターさん、そして環境委員会の子どもたち合同の花の移植が行われました。事前に子どもたちが考えた花壇デザインのとおりに、花の苗を植えていきます。200株の様々な色のパンジーの花は、これから少しずつ成長し、3月の卒業式ではきっとたくさんの花を咲かせ、ものべっこいの顔が浮かび上がる予定です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -