2025/02/19 | ■守山市各種表彰 |
![]() | 守山市自治振興表彰、守山市子ども善行表彰、守山市学校教育表彰の授賞式が行われました。物部小学校はなんとすべての表彰において受賞者がいました。自治振興表彰では長年学校評議員として学校を支えてくださった方、子ども善行表彰では災害に遭った方を勇気づけようと、手作りの品物や手紙を被災地へ贈った児童、学校教育表彰では、文部科学大臣優秀教員表彰を受けた教員らが参加しました。物部小学校として、多くの方々が表彰を受けたということで、本当にうれしいことです。おめでとうございました。 |
2025/02/18 | ■第3回学校評議員会 |
![]() | 第3回学校評議員会が開かれました。今回は、まず6年生の総合的な学習を参観いただきました。卒業に向けての様々な取り組みを見ていただき、6年間で成長した子どもたちの姿に感心しておられる方もおられました。子どもたちに進んで声をかけていただき、励みにもなったようです。その後、学校の取り組みを説明させていただきました。学校評価の結果について、校内外行事や学習について、これからの学校教育について、教職員の働き方改革について、PTA活動について等、様々な視点からご意見をいただきました。ここでいただいた意見を参考にしながら、今後も学校運営を進めていきたいと思います。 |
2025/02/17 | ■6年 VS 先生 ドッジボール対決 |
![]() | 今週から、「物部大好き週間」が始まりました。これは、6年生を送る取り組みとして、各学年や委員会などが企画したイベントを6年生と一緒に取り組むものです。今日は、スポーツ向上委員会が、6年生と先生のドッジボール対決を企画してくれました。合計2試合行いましたが、結果は先生チームの1勝1分でした。6年生ともなれば、力も強く、バールのスピードはかなり速いので、双方本気で戦う姿が見られました。また、下学年も見学することができるので、大勢の子どもたちが集まり、応援する声や励ます声などが入り混じり、会場内はとても盛り上がっていました。 |
- Topics Board -