2025/03/06 ■パン

【献立】黒糖パン、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、れんこんサラダ、ミネストローネ
 給食のパンは、長浜市のパン工場で作られ、朝に運ばれてきます。小麦粉は、滋賀県産小麦100%です。滋賀県は全国でも有数の小麦の産地で、うどんなどの麺類に適した品種が栽培されています。以前はパン用の小麦は多くなく、滋賀の子どもたちに滋賀県産の小麦100%のパンを食べてほしいという思いから、パン屋さんや生産者さんなどが研究や改良を重ね、パン作りに適した小麦ができました。今日は、黒糖が入った黒糖パンが登場し、子どもたちも美味しく食べてくれていました。


2025/03/05 ■もーりもりの日(バランスよく食べよう)

【献立】ごはん、牛乳、五目卵、きんぴらごぼう、やかましいみそ汁、かつおふりかけ
 今日の給食テーマは、バランスよく食べようです。給食の「やかましいみそ汁」について放送と掲示板で紹介しました。「やかましいみそ汁」は、みそ汁が騒がしいわけではありません。健康のために食べるとよい食品の頭文字を並べた名前になっています。「や」は野菜、「か」は海藻、「ま」は豆類、「し」椎茸などのキノコ類、「い」はいも類です。自分の好きな「やかましいみそ汁」を作ってみてくださいね。


2025/03/04 ■世界味めぐりの日(イギリス)

【献立】コッペパン、牛乳、えびフリッター、レッドキャベツのサラダ、スカウス(イギリス風ビーフシチュー)
 イギリスは、海に囲まれているためエビやサバなど新鮮な魚介類がたくさん獲れます。また、国の半分が牧場や牧草地のため、肉類や乳製品なども豊富です。
 スカウスは、イギリスの港町であるリバプールに伝わる郷土料理です。牛肉などの肉類と野菜を使ったシチューで、コンソメやウスターソース、塩、こしょうで味付けをします。塩漬けにした赤キャベツや、パンと一緒に食べるのが一般的です。給食では、サラダにしました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -