2025/04/17 | ■2つの学力テスト(5・6年生) |
![]() | 6年生は「全国学力・学習状況調査」、5年生は「標準学力調査」が行われました。これは、国や市が児童の学力や学習状況を把握・分析することによって、学校における個々の児童への教育指導や学習状況の改善・充実等に役立てるために行われます。今年度は、国語と算数(6年生のみ理科も)を行いました。普段のテストと違い、入試のような雰囲気に緊張していた子どもが多かったですが、最後まできちんと頑張っていました。 |
2025/04/16 | ■JRCタイム スタート |
![]() | 1922年、守山小学校の前身である守山尋常高等小学校に、わが国初の少年赤十字団が結成され、その歴史と伝統を受けつぐ本校は、青少年赤十字(JRC)の発祥校であることは周知の事実だと思います。その精神を理解しながら、仲間のため、学級のため、学校のために何ができるのか考えm実行する時間が、毎週水曜日に行われる「JRCタイム」となります。この日は、各学級でその取り組みについて説明し、一人ひとりが署名をしていきます。守山小学校では、どの学級にもその署名や青少年赤十字の誓いの言葉、創設者であるアンリーデュナンのポスターが掲示されています。この時間を機に、「いい学校」づくりに取り組んでいきたいと思います。 |
2025/04/15 | ■朝の始まり |
![]() | 子どもたちの学校の朝は、8:15に始まります。チャイムが鳴り、朝の会がどの学級でもスタートします。その時刻に各階の廊下へ行ってみると、どの階も人っ子ひとりいません。全員が教室に入り、担任と共に活動をしています。当たり前の話ですが、全員がスムーズに朝のスタートを切れるということは、とても大事なことです。これからも、この状態が続けるように、常に時刻を気にしながら生活してほしいと思います。 |
- Topics Board -