2025/04/07 ■入学式準備

学校に子どもたちの声が返ってきました。といっても全員ではありません。新6年生の子どもたちが入学式準備のために来てくれました。最高学年として、責任を持って行動する姿が目立ちました。明日、1年生を迎える準備は整いました。明日の天気予報は晴れ。よい一日となることを祈っています。新6年生の皆さん、ありがとうございました。


2025/03/24 ■令和7年度修了式を体育館で行いました

令和7年度の授業日の最後の日となった本日、朝から体育館で修了式を行いました。

最初に学校長から各学年の代表児童に修了証を手渡しました。

次に、各学年の代表が3学期の振り返りと次年度の決意発表をしてくれました。3学期頑張ったことには一輪車、九九の暗記、漢字テスト、運動会などそれぞれの思い出を発表してくれ、いろんな頑張りがよくわかりました。

教室に戻ってからは最後の掃除を行い、学級担任から最後のお話がありました。

その後、下校をしましたが、後ろ姿を見ていますと1年間みんなよく頑張ったなという気持ちと、4月8日には元気な顔で登校してきてほしいなという気持ちがわいてきました。

春休み中のけがや事故にも十分注意して、新しい学年を迎えましょう。


2025/03/21 ■春のうららかな日差しの下、年度末が近づいています

昨日は春分の日でした。ご承知のとおり、一般的には「昼と夜の長さが同じになる日」といわれ、春の訪れを実感する日でもあります。

そのような中、令和6年度の授業日も今日を含めて残り二日となりました。卒業式を無事に終えることができ、少しほっとした雰囲気もあります。

1から5年生は残りの二日を大切に過ごしているようにも思います。

春のうららかな日差しの下、学級でレクレーションをしたり、学年でまとめの集会をしたり、ロッカーなどの掃除をしたり、児童作品を持ち帰ったりと忙しい半日でもありました。

この土日を過ぎますといよいよ修了式です。この一年の自分を振り返ってみましょう。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -