2025/03/12 ■そせい苑 様より寄贈

 昨日、学区にある「しがそせい苑」様から2名の方がお見えになり、卒業する6年生へのプレゼントとして、卒業式当日に胸につけるコサージュを届けてくださいました。
 千代 宣彦 施設長様から渡された箱を開けると、中には、赤、ピンク、黄、水、青の色とりどりの手作りのコサージュがぎっしり入っていました。
 以前、私が本校に勤務していた頃は、6年生の学習で「そせい苑」を訪れたりして交流活動をしていた記憶がありましたが、コロナ禍で自粛になり、現在も交流する機会もないままだと伺いました。にもかかわらず、こうやって、卒業式前には、6年生へのコサージュのプレゼントを続けていてくださることに、改めて感謝の思いを深くした次第です。地域に支えられている速野小学校であることを、また一つ感じた瞬間でした。
「そせい苑」の皆様、本当にありがとうございます。卒業式当日、卒業生の胸に付けさせていただきます。


2025/03/11 ■卒業式の練習1

 昨日より、6年生が毎日1、2時間目に体育館で、卒業式に向けた練習を開始しました。
 今日は、昨日、5年生全員で体育館に並べてくれたパイプ椅子に座って、当日の式の流れに沿って練習しました。
 6年担任・なかよしの先生はもちろん、ピアノ担当の先生や教務の先生など、多くの先生が見守る中、よい緊張感をもって練習に臨んでいる6年生の姿が、なかなか頼もしく感じられました。
 ステージの上での歩き方、卒業証書の受け取り方、中央階段を下りていく時の注意など、細かなところを一つずつチェックしながら、練習が進んでいきます。
 卒業式は、厳粛な儀式的行事として、学校では一番大切な儀式です。当日、過度に緊張したり、不安になったりしなくて済むように、式に必要な所作を身に付けて、落ち着いて臨んでほしいと願っています。 


2025/03/04 ■洛和会様より図書カードの寄贈

 この度、京都・滋賀を中心に病院や介護施設、保育施設、関連施設などを運営している医療法人 洛和会 様から社会貢献活動の一環として、特別支援学級(難聴学級)のある本校に、寄贈をいただきました。
 矢野 裕典 理事長様をはじめ、3名の方が本校を訪ねて来てくださり、「子どもたちのために、役立ててください」と図書カード1万円分を寄贈してくださいました。感謝するとともにお礼を申し上げ、大切に使わせていただくことをお誓いしました。
 洛和会 様、本当にありがとうございました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -