2025/01/10 ■雪の速野

 昨夜からの寒波で、今朝は速野小学校周辺は一面真っ白になりました。今冬初めての積雪です。
 朝から断続的に雪が舞う中、正面玄関前の前庭も運動場も雪が覆い、冬景色となりました。
 中休みになると、子どもたちが一斉に運動場に飛び出し、雪遊びに興じていました。
 空も鉛色だったところから、青空が顔をのぞかせ、お日さんの光が差す時間帯もありましたが、また雪が吹雪くようになったりして、天候がころころ変わります。
 下校時、滑ったり転んだりしてケガしないよう、安全に帰れることを願っています。


2025/01/09 ■給食スタート!

 今日から、3学期の給食がスタートしました。
 寒い時期ですが、校内で調理してくださるメリットで、温かい給食を用意していただけるのが、とてもありがたいです。
 谷口栄養教諭による給食に関する啓発コーナーに、給食室で使っておられる大きな回転釜の模型(谷口先生の手作り!)が登場しました。かき混ぜる大きなしゃもじ(スパテラ)もあるので、さっそく子どもたちが興味津々で見たり、スパテラでかき混ぜたりしていました。
 給食室の皆さん、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。


2025/01/09 ■給食スタート!

 今日から、3学期の給食がスタートしました。
 寒い時期ですが、校内で調理してくださるメリットで、温かい給食を用意していただけるのが、とてもありがたいです。
 谷口栄養教諭による給食に関する啓発コーナーに、給食室で使っておられる大きな回転釜の模型(谷口先生の手作り!)が登場しました。かき混ぜる大きなしゃもじ(スパテラ)もあるので、さっそく子どもたちが興味津々で見たり、スパテラでかき混ぜたりしていました。
 給食室の皆さん、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -