2024/06/12 ■3年 初泳ぎ

今シーズンのプールの使用が始まりました。今年度の水に入った一番手は3年生です。今日は天候もよく、絶好のプール日和で、子どもたちのウキウキした声がプールに響いていました。命を守る(水辺の安全)意味でも大切な水泳学習です。学習に真剣に取り組み、泳力を伸ばしてほしいと思います。


2024/06/11 ■2年生 町たんけん

2年生は、先週から3回に分けて町たんけんを行っています。浮気町、立入町、岡町の町内を歩き、気になったものをメモに書き留めています。学校に戻ってから、それぞれがメモしたことを出し合い、町の様子をまとめています。これをもとに、2学期にはポイントを絞って見学に行く予定です。暑い中でしたが、元気に参加できました。


2024/06/10 ■心肺蘇生訓練(教員)

本校では、先週の水曜日に、職員対象の緊急時の救急対訓練として、AEDを用いた心肺蘇生訓練を行いました。北消防署の方に来ていただき、動画視聴と講和の後、人形とAEDを用いて、心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を実際の場を想定して練習しました。今週からプールの使用も始まります。いざというときに迅速に対応できることを目指して訓練に取り組みました。