2024/03/05 ■今日のトピックス

 今日、6年生を送る会がありました。5年生は運営に徹していましたが、各学年からの出し物で大いに盛り上がりました。会に先立ち、1年生から6年生にメダルのプレゼントがあり、そのメダルを胸に会に参加しました。各学年から趣向を凝らした発表がなされ、最後は6年生から合奏のお礼がありました。最高学年の合奏はさすがに迫力があり、1年生から5年生までは聞き入っていました。友長旗や色旗の引継ぎ等があり、来年度に向けての心の準備が整いつつあります。


2024/03/04 ■今日のトピックス

1年生が植えた球根のチューリップが徐々に芽を膨らませています。子どもたちは朝、登校してきたら様子を見ながらそっと水やりをすることを日課にしています。
 来月のいつ頃見られるのか楽しみです。


 6年生がメイン花壇の近くに卒業記念になる顔出し看板を作ってくれました。卒業式後にご覧ください。


2024/03/01 ■今日のトピックス

 今の登校班も残りわずかとなりました。友長ノートに一週間の振り返りをしています。
 今の友長さんの大役もあと少しです。よろしくお願いします。


 6年生の理科の発展で村田製作所からゲストティーチャーにお越しいただき、「電気エネルギーを考えよう。」という出前授業をしていただきました。手回し発電機を使い、発電と消費電力との関係などを実感がとも奈ようにして体験させていただきました。電気に関する子どもたちの知識は想像を超えるものでした。
 SCによる{アサーション(自己主張)」の授業をロールプレイなどを交えて体験しました。聞き入れるだけではなく自分の伝えたいことをきちんと伝えていけるようになるために、日頃から心がけて、良好な人間関係を構築、維持してほしいと思います。