2024/09/26 ■あおぞら・そよかぜ学級 ジャンボ大根栽培に挑戦

あおぞら・そよかぜ学級では、毎年2学期には大根作りを行っています。今年は、大根栽培に新たな目標を掲げています。それは『ジャンボ大根』の栽培です。「耐病総太り」という大根の品種と「万田酵素」の肥料を使って、半年をかけて育てる予定です。どれくらいの重量の大根に育てられるか楽しみにしています。土作りには、そよかぜ・あおぞら学級以外の先生も協力し、ジャンボ大根の栽培に期待を寄せています。


2024/09/25 ■ブラボーコンクール(FBC) BBCびわ湖放送賞受賞

 8月に審査のあったフラワーブラボーコンクール(FBC)の結果が出ました。本校は、優秀賞としてBBCびわ湖放送賞を受賞しました。花壇の設計や苗の移植、水やり等、がんばった甲斐がありました。園芸委員をはじめとする全校の皆さん、受賞おめでとうございます。苗作りや水やり、除草などには、用務員さんや地域のボランティアさんにも大変お世話になりました。皆さんのおかげでの受賞です。ありがとうございました。
 すがすがしい秋空の下、今日の長休みは子どもたちが花壇で虫捕りを楽しんでいました。自然に親しむ心地よい時間を過ごしました。


2024/09/24 ■運動会練習スタート

 10月23日に向けての運動会練習が始まりました。先週までは残暑が厳しく、連日、気温が30度を超え、暑さ指数も「危険」を示し、屋外や体育館での活動がほとんどできませんでした。しかし、天気予報通り、昨日から秋の空気に入れ替わり、本日のお昼の気温も30度を下回りました。運動に関する規制も無くなり、予定通り運動会練習をスタートすることができました。休憩時間も久しぶりに屋外での活動が解禁になり、ボール遊びをする子、鬼ごっこをする子、ごみ拾いの活動をする子など思い思いに過ごすことができました。やっと、この時期らしい気候となりホッとしています。