2023/02/17 ■2月16日から17日にかけて

 昨日午後、市民ホールで守山市自治振興表彰、守山市子ども善行表彰、守山市学校教育表彰の表彰式が行われました。学校教育表彰では、本校児童1名およびスポーツ少年団の学校外でのスポーツ活動の優秀な成績が認められ、表彰されました。 みなさん、おめでとうございます。

 今朝は校内の水たまりに氷が張るほど冷え込んでいたようです。登校してきた子どもたちは、氷を見つけるや否や割ったり、手に取ってみたりと感触を味わっていました。


 今日は金曜日。友長が1週間の集団登校を振り返る日です。友長ノートに振り返りを記入します。それを通して地区の担当とのやり取りをします。現在の友長がこの作業をするのもあとわずかです。次の新しい友長に引継ぐまでよろしくお願いします。


2023/02/16 ■今日の学習の様子から

 木曜日は「本よみさん太ろうさんの読み聞かせ」です。今日は中学年が読み聞かせをしていただきました。今度の後残すところ後一回となりました。多くの子どもたちはこの日を楽しみに待っていました。


 4年生の理科です。前回に引き続き「水の変化」です。安全面にも気を付けてみんなで協力して取り組めていました。



 3年生の体育科です。ならびっこベースボールです。投げる・打つ・捕ることに少しずつ慣れ、自分たちでどんどん進めていってほしいです。


2023/02/15 ■今日の学習の様子から

 1年生の朝の会の様子です。元気いっぱいの歌声で一日が始まりました。




 6年生体育科「跳び箱」です。台上前転を始め、様々な技に挑戦しています。




 5年生国語です。自分が選んだ本について紹介文を作成します。