2022/12/13 ■今日の学習の様子から

 前年度から継続中のアルミのプルタブ回収です。ご家庭の協力もあり、着実に集まっています。ありがとうございます。


 あいさつ運動の貼り絵の前では、落ち葉に混ざって小さな折り紙の切れ端がたくさん落ちています。そこをきれいにしてくれている子どもたちです。ありがとう。


 登校時、下校時、自分たちの成果を「見える化」することで意欲が増していきます。


2022/12/12 ■今日の学習の様子から



 2学期もあと2週間となりました。日差しは暖かく感じられても外では寒く感じます。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。






 みんなであいさつをしよう!という4年3組からの提案をうけて、全校で巨大は枠を完成させようとあちらこちらで、来校者にはもちろん子どもどうしでもあいさつをしたら色紙をはっていきます。楽しみながら取り組めています。2学期終わりまでに完成を目指します!!


2022/12/09 ■今日の学習の様子から

 3年生の外国語活動の様子です。ウォーミングアップからテンポの良いリズムに乗ってノリノリで学習に取り組むことができました。



 3年生の体育科「マット」です。低学年より大きな動きのある技にも挑戦する姿が見られました。



 縦割り遊び黄色班の日でした。ドッジボールをするグループが多かったのです。高学年に向かって力試しをする下学年、自分がとったボールを下学年に譲ってあげる高学年など、見ていて心が温まるシーンがたくさん見られました。