
| 2025/11/04 | ■校内人権の日 | 
| 
        毎月第1火曜日は校内人権の日です。この日は、「へいわって すてきだね」という長谷川義史さんが書いた絵本の読み聞かせを大型モニターで視聴した後、学級で平和について話し合いました。お話の中で「へいわってなにかな。ぼくはかんがえたよ。」という一文があり、子どもたちもそれぞれに自分が思う平和について考えました。4年生の教室を覗くと、「戦争がない」「人が死なない」「危険なものがない」「いじめがない」「犯罪がない」「不審者がいない」「事故がない」「災害がない」など、様々な意見が出てきました。そして、最後に平和が続くように自分ができることを考えて人権の日の時間が終わりました。  | 
  |
| 2025/10/31 | ■芸術の秋 | 
| 
        スポーツの秋の運動会が終わると、次は、芸術の秋への取り組みが始まります。この日も、絵を描いたり、色を塗った紙を張り付けたり、のこぎりで板を切ったりと、頭で練った構想を形に表していっていました。  | 
  |
| 2025/10/30 | ■教育実習 5年算数科 割合 | 
| 
        5年生の算数科では、割合の学習をしています。この日は、教育実習生が単元のはじめの時間を行いました。  | 
  |