2023/09/19 ■文化庁巡回公演

 カンジヤマ・マイムの皆さんによるパントマイムの公演を体育館でしていただき、3人のメンバーによる様々なパフォーマンスを鑑賞しました。パントマイムというと、声や音のない世界で、体の動きだけで表現するように思いますが、この方たちの公演では、時には音や声もあり、自ら「おしゃべりなパントマイム」と話されてるほどです。
 見ていると、棒を持って動かしているように見えてきたり、テーブルに寄りかかっているように見えてきたり、磁石に引き寄せられそうになったり、繰り広げられる動きに、子どもたちはくぎ付けでした。
 最後には、会場から2人の子と先生1人がステージに上がり、将来の夢を形に表し、そのまま銅像になっていしまうパントマイムもありました。メンバーの方からのふりが絶妙で、会場がなんども盛り上がりました。


2023/09/15 ■2年 おもちゃづくり

 生活科の学習で、身近にあるものを使っておもちゃ作りを進めています。一人ひとり作るものを決めたり、協力して作ったりしています。点数を競うゲームのようになっていたり、ロボットやロケットなどのおもちゃを作ったりと楽しそうです。 時々、考えては材料を探しにいく子もいます。
 完成して自分たちで楽しんだあと、1年生を招待する予定です。また、国語の学習での作り方を説明する学習にもつながっていきます。
 完成が楽しみです。


2023/09/15 ■人権の日

 月に1回の人権の日。今日は、「いじめ」について考える内容でした。「いじめだよ」という絵本の読み聞かせを聞いて、学級で話し合いました。
 「いじめだよ」の絵本は、いろいろないじめの例がでてきます。「悪口を言う」「自分がしてしまったことを誰かのせいにする」「ともだちの服を汚す」「人が書いたものを勝手に読む」「閉じ込める」など、ひょっとすると経験したこともあるようなことが、「それは、いじめだよ」と教えてくれる内容でした。
 5年生の教室では、話を聞いて「ささいなことでも、相手がいやならいじめになる」「人のいやなことを想像しないといけない」など感想がでました。さらに、「相手が喜ぶことをする」「悪口には気をつける」など、一人ひとりがこれから気をつけていくことを発表しました。