2024/06/13 ■すぎのこ交流会

 すぎのこ学級と各学年の交流活動として行っているすぎのこ交流会がありました。主に、すぎのこ掲示板の掲示物を一緒につくる活動をおこなっています。6月は1年生との交流です。
 梅雨の時期、また、夏に向かって蒸し暑くなっていく時期です。あじさいとアイスクリームの掲示物を作りました。すぎのこ学級の子たちは、事前につくる練習を行い、教え方も練習してきました。見本を見せたり、困っている1年生に言葉をかけたり、難しそうにしているときには手伝ったりしていました。
 出来上がった飾りを使って、掲示板を装飾します。出来上がりが楽しみです。


2024/06/12 ■2年 小浜町町たんけん

 野洲川にかかる幸浜大橋を渡り、小浜町へ行きました。小浜町に着くと、自治会長さんが出迎えてくださり、町内を案内してくださいました。
 はじめは集落センター。地域の方々が集まられるところです。昔はこの場所にお城があったそうで、近くには石垣跡が今も残っていました。お城の周りの堀を埋め立て、今は道路になっていました。
 次に向かったのは大日堂です。中に入り、県の重要文化財の大日如来像をはじめ3つの像を見学しました。
 最後に天満宮に行きました。この神社は昔は今の野洲川のところにありましたが、野洲川改修で移築されたことを説明してくださいました。境内には地域の祭りで使われるみこしもありました。
 それぞれの場所で話を聞いてメモをとったり、見つけたものをスケッチしたりしました。


2024/06/11 ■4年 浄水場見学

 学区の隣町の吉川にある浄水場を見学しました。まず、館内で、びわ湖から取り入れた水がきれいになり山の方にある貯水池に送り出されるまでの説明を聞きました。事前学習で視聴した動画を覚えている子からは、詳しい名前など思い出しながら発言する様子もありました。見学のしおりには、国語で学習したメモの取り方を生かし、短く書いたり図を使ったりする工夫が見られました。
 そして、実際に汚れた水に薬品を入れてかき混ぜて、汚れを大きくし、ろ過して取り除く工程を実験で見せていただきました。真っ黒な水が本当にきれいになっていく様子に歓声や驚きの声も上がりました。
 いよいよ施設見学です。施設は、最近、耐震のため新しくなったばかりです。ごうごうと音を立てて琵琶湖の水が取り込まれる様子、汚れが沈んで水が澄んでいく様子などを実際に見ることができました。
 見学の最後に、冷えたできたばかりの上水道の水を飲ませていただき、子どもたちは、「おいしい、おいしい」とおかわりもしていました。