2021/07/02 ■3年生 菜種しぼり

 勝部営農クラブの方に来ていただき、6月11日にとって乾かした菜種を機械にかけて、油をしぼり出す「菜種しぼり」をしました。
 今年は作付けが少なかったので、とれた菜種の量も少なかったのですが、一人ずつ菜種を搾油機に入れ、油やしぼりかすが出てくる様子を観察しました。
 できた油は黒っぽい油でした。この油は、てんぷらなどの調理に使えるほか、昔はこの油で灯をともし、夜の明かりにしていました。実際に明かりをつけてくださり、蛍光灯など今の明かりとの違いも感じることができました。
 油かすは、3年生が育てているホウセンカの肥料として使います。


2021/07/02 ■4年生 野洲川学習2

 4年生は、5月30日に、漁船に乗って野洲川河口付近の様子を調べる野洲川学習を行いました。この日は、バスに乗車し、野洲川の上流から中流の様子を学習しました。
 まず、土山町にある「かもしか荘」近くで野洲川の河原に下りました。中洲小の近くと違い、河原の中には大きく石がたくさんみられました。川幅はせまくて、流れも速かったです。水がしみ出して細い流れになっている場所もあり、まるで川の源流を見るようでした。
 青土(おおづち)ダムを見学した後は、石部頭首工に向かいました。魚が上流へ遡れるようにと造られた魚道の中をのぞいていると、大きなコイが泳いでいる様子も見られました。


2021/07/01 ■心と心をつなぐ あいさつ運動

 7月は「青少年の非行・被害防止強調月間」です。この日は、市内で「あいさつ運動」が展開され、校門付近には、PTAの役員さん、学区長さん、民生委員さんなど、多くの方が集まってくださり、子どもたちに「おはようございます」の声かけをしてくださいました。
 登校してきた子どもたちは、いつもより多くの方に見守れて驚く様子も見られましたが、気持ちのよいあいさつを返す子が多くいました。地域の皆様、ありがとうございました。
 本校では、7月は生活重点目標として「あいさつ」運動に取組んでいます。引き続き、きもちのよいあいさつの輪が広がるように取り組んでいきますので、地域の中でのご協力をお願いします。