2024/10/22 ■2年スポーツフェスティバル

3年生に続き、今日は2年生のスポーツフェスティバルが行われました。
開会宣言のあと、代表生徒による選手宣誓で競技はスタートしました。
昨年度の1年生の時とは違い、自分たちで考えた競技やルールもあり、応援も学級でまとまりを見せていました。
綱取りや大縄跳び、全員リレーでは、学級で考えた作戦を活かしながら、チームワークで戦いに挑んでいました。
終了後は、先生も含めて満足感にあふれていました。
明日の1年生のスポーツフェスティバルは、雨が予想されるため、24日(木)に順延となりました。
1年生も盛り上がれるスポーツフェスティバルになるといいですね。


2024/10/18 ■秋季新人大会

今日は新チームになり初の公式戦「秋季新人大会」が行われました。9月に大会を終えた水泳部以外の運動部が、様々な会場で日頃の練習成果を発揮しました。
この守山南中学校では、バドミントン男女が熱戦を繰り広げていました。
残念な結果に終わった部活もありましたが、ブロック優勝した部活もありました。
また、ブロックで好成績をおさめた部活は明日からの県強化練習等に進出します。頑張ってください。


2024/10/16 ■おとさぽ公演

今日は、文化庁委託事業学校訪問アウトリーチ「おとさぽ和楽器コンサート」が、はぐくみで行われました。
最初は筝2台による演奏です。筝の他に十七減という筝よりひと回り大きな楽器も登場し、音色の違いを感じながら聴きました。
そして、虚無僧の衣装を着て登場した尺八の演奏を楽しんだあと、筝を実際に演奏しました。
いろいろな奏法を教えてもらったあとは、尺八と筝の演奏家のみなさんと一緒に「春の海」をコラボレーションしました。とても素晴らしい演奏になりました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -