2023/02/21 ■学年末テストが始まりました!

 本日から、学年末テストが始まりました。
学年を締めくくるテストです。

 3年生にとっては、中学校での最後の定期テストとなります。
 また、1,2年生は、今年度最後の定期テストです。

 学習の成果を期待したいと思います。

 明日もテストが引き続きあります。午後からの時間を有効に、テスト勉強がんばりましょう。


2023/02/17 ■第31回ふれあいもりやま展が市民ホールで開催中

 市民ホール1階展示室で、第31回ふれあいもりやま展が昨日から2月22日まで開催されています。市内の小中学校や地域などで取り組まれた人権啓発作品のうち、審査のうえ決定された、作文・詩・標語・ポスター・四コマ漫画約250点が展示されています。

本校生徒の作品も展示されております。
作文部門と標語部門の金賞を以下にご紹介します。

作文部門 金賞
「障害者はかわいそう?」 1年 吉田 陽向
「普通」         2年 片山千日尋
 
標語部門 金賞
「認め合い 個性のつぼみが 花開く」   
             2年 小西 悠太
「『変わっているね』それって誰が 基準なの?」
             3年 西川 心望
 
 時間が許すようでしたら、是非ご覧ください。


2023/02/15 ■「守中読書の日」!

 3学期も残り1ヶ月余り、卒業、進級の準備をしましょう。

「第9回守中読書の日」文化図書委員会からの本の紹介です。

 今回のテーマは「恋愛小説」です。
 幅広い年代の人々に読まれ続けている人気のジャンルです。

 今回は感動系など色々な恋愛小説を紹介します。

〇住野よるさんの「君の膵臓を食べたい」

〇中村航さん、中田永一さんの「僕は小説が書けない」

〇汐見夏衛さんの「夜が明けたらいちばんに君に会いにいく」

〇宇山圭佑さんの「恋に焦がれたブルー」
  
 どうでしたか。
 今回紹介した作品以外にも、恋愛小説はたくさんの作品があります。時間のあるときに読んでみてください。