今年度もリモートによる新任式、始業式を行いました。 午後からの入学式では、261人の新入生を迎え、全校生徒716人での令和5年度がスタートしました。 昨年度以上に互いに切磋琢磨し、『自立』と『向上』をめざしてがんばりましょう。
令和4年度も、本日授業最終日を迎えることができ、1、2年生の代表者に学校長から修了証が手渡されました。 その後、全校で校内の美化に取り組み、学級担任が最後の学活を行い、「あゆみ」などを手渡しました。各学級でも最後の1日を惜しんでいたように思います。 明日からは春休みとなります。新2年生は「学校の中心」、新3年生は「学校の顔」としての自覚をもって、新年度に向けて準備をしっかりとしていきましょう。
本日、2年生は、環境学習と自主研修を組み合わせた校外学習実施のため、バスで京都に出発しました。 午前中、立命館大学衣笠キャンパスにてSDGsの学習を行い、午後は、京都自主研修で各班ごとにコースを決め、京都市内をまわります。 来年度の修学旅行での自主研修を想定した学習になります。 充実した一日になることを期待しています。