2024/03/11 ■明日は卒業式!

明日は、3年生のみなさんの新たな道への門出の日。
本日は、在校生のみなさんや教職員で、明日の準備を行いました。
在校生のみなさん、校舎内外の清掃、会場準備等、ご苦労様でした。


3月10日の日曜日には、吹奏楽部のみなさんで、卒業式で流す曲の準備をしてくれました。


第62回卒業証書授与式は明日午前9時より執り行います。
「晴れ舞台」は整いました!
3年生のみなさん、明日の「本番」は、「式歌」で、会場のすべての人たちの心に「これまでの感謝とこれからの決意」を届けてほしいと思います。


2024/03/11 ■3年生にとっては最後の給食!

昨年度の9月から中学校給食が始まり、約1年半が過ぎました。今日は、3年生にとって、最後の給食の日となりました。自校給食方式で、いつも温かい給食をいただいていた日々・・・。これからもバランスを考えた食生活を続けてほしいと願っています。


2024/03/07 ■今日の活動の様子

2年生では実力テストが実施され、5教科の問題に取り組みました。3年生の入試が終われば、次は2年生です。進路実現に向けて、こつこつと努力を積み重ねていく1年が始まりましたね。

また、本日は県立高校の一般入試の実技検査日でした。受検、お疲れさまでした。一方、3年生では、本日から卒業式に向けてた取り組みが本格的に始まりました。式歌練習を聞いていると、卒業までの秒読み段階に入ったと感じてしまいます。3年生のみなさんのこれまでの何気ない日常の姿が、とても特別なものであったと思えてなりません。
5日後の門出の日、卒業生の立派な姿をしっかりと目に焼き付けたいと思います。