本日、1年生は、校舎探訪をしました。 全国に7校あるスーパーエコスクールの1つが我が守山中学校です。まず教室でDVDを視聴し、校舎の特徴やしくみを知り、校舎内をまわりました。 昇降口のモニターには、太陽光パネルの発電量、校舎の電気使用量、クールトレンチの温度等があり、その場で説明を聞きました。太陽の明るさ、暖かさ、自然の風、地面の熱を上手に使いながら電気を無駄遣いしない生活ができるようになりましょう。
昨日より、1年生の教科による授業が始まっています。 最初の授業では、学習等に対するオリエンテーションが行われ、授業での約束事や提出物等の説明を受けました。 いよいよ、中学校での学習が始まります。小学校で学んだことをいかし、がんばって取り組んでいきましょう。 3年生の修学旅行への取り組みも本格的に始まり、今日は、金沢市内での自主研修の計画を立てました。しっかりと準備をして、3日間の旅を充実したものにしましょう。
本日、1年生は、クロムブックを使用して、小学校の復習を兼ねた確認テストを実施しました。小学校で学習したことを確認し、中学校での新たな学習に入っていきます。少し緊張しながらも、がんばってテストを受けていました。いよいよ中学校での学習がスタートします。 また、3年生は、実力テストを実施しました。進級し、気持ち新たに学習に向かう姿勢で、テストを受けたことと思います。日頃の学習の成果が発揮できたでしょうか。テスト後の復習もがんばりましょう。