さわやかな好天に恵まれた今日、各会場で大会が開催されました。 3年生の引退から約2か月余り、本校の各部活動も毎日一生懸命に練習を積んで大会に臨みました。 鍛えあげた力や技を試合で十分に発揮できたでしょうか。 今日は、一日お疲れさまでした。
明日から春季総体が開催されます。 グラウンド、テニスコート、体育館、柔剣道場等で大会等に向けた仕上げの練習をしていました。 大会が開催されることに感謝の気持ちを忘れず、日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。 がんばれ、守中生!
本日、1年生の道徳では、安全への心構えということで、「疾走、自転車ライダー」という教材で学習をしました。 主人公の「行雄」が自分の危険な運転を省みず、急いで公園に向かい、その帰り道、自転車で転倒し大けがをしたことで、自らの行動を問い直すというお話でした。 身近に起こり得る交通事故をもとに、安全や危機管理の大切さを理解し、学ぶことができたでしょうか。 授業を終えて、まず、自分たちにできることは何か。 普段の生活でどのようにすれば、みんなが安心・安全に暮らすことができるのか、もう一度考えてみましょう。