2024/08/02 ■令和6年度守山市JRCトレーニングセンター

 青少年赤十字が守山小学校で発祥して102年目にあたります。守山市内の小中学校からこの時期に各校の代表が集まり、互いの親睦を深めるとともに、JRCの態度目標「気づき、考え、実行する」の下、様々な取組を行います。仲間づくりから始まり、各グループごとにフィールドワークなどを行い、仲間の輪を広げることができました。


2024/07/22 ■蓮の花が咲いています。

 玄関横にある池で、蓮の花が咲いています。この蓮の由来をご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご教示ください。


2024/07/19 ■1学期終業式。

 今日、7月19日で1学期を終えることができました。
終業式では、校長の講話で1学期を振り返りよかったこと、残念だったこと、学校代表でさまざまな校外行事に参加する児童の紹介の後、教育長からのメッセージを全校の子どもたちに向けて校内放送で流しました。どんな小さなことでもいいから、この夏休みにやろうと思うことを自分で決めて実行すること、夏休み中に図書館に行くことを勧められました。
 一年生の下校の様子です。4ヶ月間で随分と逞しくなりました。やんちゃをして注意されることもありましたが、ご家族、地域の方に見守られてこの日を迎えました。自分からこの夏休みにはこんなことするんやでーと話してくれる子がたくさんいました。9月には元気な顔を見せてほしいと思います。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、1学期の間、ご支援ご協力いただきありがとうございました。夏休みの間も地域で過ごす子どもたちの見守りをお願いいたします。地域にもWELL-BEINGが広がりますように。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -