2024/02/07 ■校内授業研究会

 今年度最後の校内授業研究会を行いました。
 今日の研究会は、本校が指定を受けている「学校づくり共創事業」の今年度最後の支援訪問の日でもありました。学校アドバイザーの園田雅春先生、滋賀県教育委員会と守山市教育委員会からもそれぞれ担当の指導主事に来ていただき、3年生道徳と6年生算数の授業を参観していただきました。
 3年生の道徳は、「ぼくのボールだ」という教材で、誰とでも同じように接することの良さについて考える学習でした。6年生の算数は、今までの算数の学びを生かして課題を解決することがめあての授業でした。てんびんの左右には、えんぴつと1円玉混ざって載っています。左右に載っているえんぴつの本数と1円玉の枚数はそれぞれ違いますが、てんびんはつりあっています。1円玉1枚の重さは1gです。そこからえんぴつ1本の重さを求める学習でした。
 放課後には、授業研究会を行い、3人の先生から指導助言、講話を聴きました。教員と子どもの関係性の大切さ、授業の構想力、授業の中で子どもたちがつながる仕掛けを仕組むことなどを聞きました。今年度も残りわずかですが、指導助言や講話の内容を授業改善や仲間づくりに生かしていきます。


2024/02/06 ■4年体育・5年国語

 4年生体育と5年生国語の授業の様子です。この授業は、校内初任者研修の研究授業です。

 4年生の体育は、マット運動で「側方倒立回転」ができるようになるために、自分にあっためあてを決めて練習をしていました。

 5年生の国語は、「大造じいさんとガン」でガンの頭領である残雪に対する大造じいさんの心情の変化を自分の言葉でまとめる活動に取り組んでいました。

 どちらも落ち着いてしっかり学ぼうとする雰囲気のある授業でした。この1年間、担任も日々努力を重ねて子どもたちとともに成長していることがよくわかりました。放課後には、授業研究会を行い、指導教員や先輩教員らと授業を振り返り、お互いに学び合いました。


2024/02/05 ■クラブ見学

 今日の6校時は、クラブ活動でした。

 クラブ活動は、4年生以上の児童が参加する活動ですが、今日は来年度から参加する3年生が来年度のクラブ活動の参考にするためにクラブ見学を実施しました。

 3年生は、担任の先生の引率で一つのクラブを5分程度見学していました。今回の見学は、教室内で活動しているクラブでした。前回同様、見学先では、クラブの代表者からクラブの活動内容や特徴を説明してもらった後、活動している人のそばまで行って活動している様子を興味深く見学していました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -