2024/04/24 ■子ども読書の日の取組

昨日4月23日は子ども読書の日でした。
本校では、昨日は朝に検尿回収等があったので、きちんと読書の時間が確保できるよう、別の日にしっかり読書推進の取組を行いましょうということで、今日、取り組んだ学年・学級が多かったです。
学校図書館に行ってたくさんある蔵書の中から興味関心のある本を選んだり、先生が読み聞かせをしたり、一斉に静かに読書に没頭したり…。取り組み方はいろいろですが、本っておもしろいな、読書って楽しいな、と感じられる機会を少しずつでも重ねていきたいなと願っています。


2024/04/22 ■1年生通常日課開始

3組は学級活動「そうじのしかた」の学習で、自分たちで掃いたり拭いたり運んだりする手順を習っていました。
4組は生活科「はるをみつけよう」の学習で、実際に校庭に出て、春を感じるものを見つけていました。
どのクラスの子どもも先生のお話をしっかり聞いて、学習に取り組んでいました。


2024/04/22 ■1年生通常日課開始

今日から1年生も通常日課が始まりました。
1年生は毎日5時間目まで時間割があります。
早速、初日の今日は、
1組は生活科「がっこうだいすき」の学習で、速野小の先生方の名前を確かめたり、校内探検をしたりしました。
2組は生活科「はるをみつけよう」の学習で、春を感じるものを発表し合いました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -