2024/05/29 ■朝読書の取組

 本校では毎週水曜日の朝は、朝読書に取り組んでいます。今日も朝8時30分から15分間、各教室で朝読書に取り組みました。
 下学年の教室では、担任の先生が子どもたちに絵本や紙芝居を読み聞かせしていました。子どもたちも前の方に集まって、集中して聞いていました。
 上学年では、それぞれに読みたい本を選んで読み込む姿が見られました。どの学級も、静かに読書に集中している様子でした。
 特に6年生の教室では、私語はもちろん、物音ひとつないくらい静かな状況で、読書に没頭する姿が見られ、素晴らしい集中力に、感心しました。
 たった15分ですが、されど15分です。1日の始まりの時間帯に集中して読書に取り組むことで、読書意欲の高揚や読書から得る知識等の獲得のみならず、生活リズムを整え、学習に向かう態度の育成にもつながります。
 毎週一回の朝読書ですが、継続した取組は、必ず自分の力になって積み重なっていきます。これからも、朝読書の15分を大切にしていきたいと思います。


2024/05/28 ■大雨による下校時刻の繰り上げ

 本日は、朝から雨。天気予報では、活発な前線の影響で午後に大雨になるとのことで、学区の広い本校の通学路付近の安全状況を考慮し、午後の授業をカットして下校時刻を早めることにしました。
 急な連絡にもかかわらず、保護者の皆様には、お迎えに来ていただいたり、帰ってくる子どもをお家で迎えていただいたりと、迅速にご対応いただき、本当にありがとうございました。
 また、スクールガード等、地域の皆様も、学校からの連絡を受けてご対応くださったと聞いております(全ての方に連絡が行き届いてなかったかもしれません。お許しください)。
 本校職員も方面別に分かれて、安全に下校できているか巡回して見守りに務めました。
 皆様のご理解・ご協力のおかげで、子どもたちは無事に下校できたようです。ありがとうございました。
 まもなく梅雨の時期を迎えます。今後とも、児童の通学の安全確保のため、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。


2024/05/22 ■体力テスト2

今日は中学年の体力テスト。
体育館では、上体起こしや反復横跳びなどにチャレンジしていました。
友だちの「がんばれー」という応援の声や、
「すごいねー」という賞賛の言葉がたくさん聞かれて、
互いに頑張り合う子どもたちの姿が素晴らしかったです。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -