本日の長崎のお天気は、曇り後晴れ。絶好の自主研日和となりそうです。
夕刻18時ころ、ホテルに到着しました。今日の宿泊は、ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒル。 到着早々に、夕食となりました。昼食が早かったので、多くの生徒は空腹で、男女を問わずもりもりと食べていました。 一部の生徒は、教師が助言をしたにもかかわらず、日ごろなら昼間には食べないお菓子が食べられるので、食べなきゃ損とばかりにお菓子を食べ続けて、「お腹が痛い」「胃がもたれて食欲がない」と言っていましたが、大きく体調が崩すことはありませんでした。 1日目の日程は予定通り終了することができました。明日は、午前中が長崎市内の自主研修、午後から夕刻にかけてはハウステンボスの班別行動が中心となります。 ホテルに入るころから降り出した雨も、明日はやんで回復傾向だということで、明日の自由行動も楽しめそうです。
平和セレモニーでは、3年生が作成した千羽鶴を奉納しました。曇天の中、ひときわ目立つ色合いに仕上げられた明富中学校の千羽鶴は、みんなの願いを受け輝いているように見えました。 また、昨年の3年生が奉納した鶴の額縁は、原爆資料館の平和コーナーに今も飾られていました。明富中学校の平和への願いが引き継がれていることを実感し、感動しました。
- Topics Board -