2025/07/10 ■最後は1年生

 今日の朝一(朝1校時)は1年生の綱引き大会です。
 2・3年生に負けじと、学級で団結して力いっぱい綱を引いていました。2・3年生の綱引きと比べると、まだ不慣れ腰の位置も高くなっていますが、1年生なりに全力で頑張れました。
 今回、学年の優勝が1年2組、2年2組、3年2組と偶然にも2組が重なっていました。見に来てくださった保護者のみなさん、暑いなかありがとうございました。
 


2025/07/09 ■2年生 学年の取り組み

 本日は2年生の様子を紹介します。
 熱中症対策を講じながら、学級対抗の綱引きに取り組みました。綱をもつとみんな自然と本気モードになってしまい、担任の先生の精一杯の掛け声のもと、力強く綱を引っ張っていました。
 優勝したクラスと保護者・先生チームで、最終戦を行いましたが、あっという間に綱は生徒側に引っ張られ、保護者・先生チームの完敗に終わりました。
 楽しい時間はあっという間に終わり、最後は笑顔で教室に戻っていきました。


2025/07/08 ■授業公開週間

 本日より、授業公開週間が始まっています。今日も保護者の方が子供たちの姿を見に来られました。特に3年生は熱中症対策を行いながら、運動場で学年レクをしている様子を見ていただきました。暑い中、ありがとうございます。金曜日まで実施しておりますので、どうぞお越しください。
 また、今日は学校評議員会を行いました。評議員のみなさんも、授業の様子を参観されました。落ち着いた授業の雰囲気や、活発な班活動、積極的なコミュニケーション学習など、子どもたちの様子に感心しているとご感想をいただきました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -