
| 2024/11/11 | ■2年 生活科「町のすてき 伝えたい」 | 
![]()  | 
    
       生活科では、1学期の町たんけんの続編として、地域の施設の見学に出かけました。町の人々は、どのような仕事をしているのかをインタビューし、町やそこに住む人、働く人に愛着を深めていくことをねらいとしています。1回目は10月末に、クロネコヤマト、ヤクルト、安田産業を、先週の金曜日には、浮気郵便局、JR守山駅、守山駅前交番をグループに分かれて訪問しました。訪問先では、どこも丁寧に対応していただき、子どもたちの質問にもわかりやすく説明してくださいました。大変よい学習の機会を与えていただき、ありがとうございました。今後、子どもたちは、説明していただいた内容について新聞にまとめる予定です。  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
  
| 2024/11/11 | ■1年 教育実習最終日 | 
| 
        1年生の学級に入っている教育実習生が最終日を迎えました。お別れのこの日は、5校時に学級でお別れ会がありました。子どもたちから感謝の気持ちを込めた歌やダンスやお手紙があり、教育実習生からも折り紙で作ったプレゼントがありました。  | 
  |
![]()  | 
  |
| 2024/11/09 | ■フラワーブラボーコンクール(FBC)花壇表彰式 | 
| 
        11月8日(金)午後、フラワーブラボーコンクール(FBC)花壇表彰式が滋賀県庁でありました。本校は、中庭の花壇が優秀賞として「BBCびわ湖放送賞」を受賞しました。また、園芸委員会が募集した花壇デザインの中から6年生の作品が、学校花壇設計図コンクールの「滋賀県教育委員会賞」を受賞し、「私たちの学校花壇を描いた写生コンクール」でも、6年生の作品が「滋賀県教育委員会賞」を受賞しました。  | 
  |