2024/05/16 ■2年 ミニトマトの観察

2年生は生活科でミニトマトを育てています。今日は、中庭でミニトマトの観察をしているクラスがありました。「花が咲いてるよ」「実ができたよ」とうれしそうに様子を観察しています。「たくさん実ができてほしいな」と、自分が育てたミニトマトを味わうことを楽しみに、大きく育てたいという思いをもっていました。


2024/05/15 ■1年 朝顔の種まき

1年生が朝顔の種まきをしました。一人ひとりが自分の植木鉢に土を入れ、肥料を入れ、種をまきました。そのあと、ペットボトルに水をくみに行き水やりをしました。みんなたくさん花がさいてほしいと一生懸命でした。生長の仕方をしっかり観察し、朝顔の秘密をたくさん見つけてほしいと思います。花いっぱいの学校になりますように・・・。


2024/05/14 ■1年 交通安全教室

守山署員さんをお招きして1年生の交通安全教室を開きました。道路の歩き方や信号の渡り方などを前半は動画を視聴し、後半は、体育館に作られた横断歩道で実際に信号や左右の安全を確認して渡る体験をしました。小学生になり行動範囲が広がる今の時期に、交通ルールをしっかりと身につけ、自動車に気をつけて安全に外を歩けるようになってほしいと思います。ご家族でも交通安全について話し合ってみてください。