2022/03/17 ■ あと一日

 とうとう明日は卒業の日
 友だちの過ごしてきたこの校舎とも
  あとわずか‥思い出は至る所に‥

 当たり前が未来にかわる 希望 夢
  6年間 特別な時間をありがとう
   明日のプレゼント曲は‥?
    さらにもう1曲あるかも!

 
 準備が整いました。6年生担任団の想いを
 受けとめ、全職員で準備しました。

 卒業生保護者の皆様のご来校を
 心よりお待ち申しあげます。
 
・防寒着・防寒対策をお忘れなきように‥
 
 祝 第29回卒業証書授与式

  
 


0000/00/00 ■1学期終業式

 18日(金)は1学期の終業式でした。暑さ対策のため、体育館には集まらず、校長室と各教室をオンラインでつないで行いました。校歌斉唱から始まり、学校長の話、児童代表の作文発表、夏休みの生活についての話がありました。
 私からは、諺(ことわざ)についての説明をして、努力することの大切さを表す諺をいくつか紹介し、「努力とは続けること。夏休みの期間、やり続けることのできる内容について目標設定をしよう。」と話しかけました。児童代表の作文発表は、各学年の代表児童が1学期に頑張ったことなどを作文にまとめて発表しました。夏休みの生活については、安全、安心な夏休みを送るために大切なことについて、「夏休みの生活」のプリントに基づいて説明がありました。
 今年の夏休みは44日間あります。心身ともにひとまわりもふたまわりも成長した姿で、2学期に再会できることを願っています。
 ちなみに私は、健康作りのために「1日1万歩」を宣言してしまいました。2学期始業式でどんな報告をするのか。自分自身、ドキドキしています。