2023/01/25 ■明日1月26日の始業時刻について

明日の朝の道路状況等を鑑み、立入が丘小学校では始業時刻を2時間遅らせる措置をとります。
以下の点についてご確認ください。
1 明日の始業時刻を2時間遅らせ10時20分から開始とします。その為、3時間目からの学習の用意をもたせてください。
2 各地域での集合・出発時刻は、いつもより「2時間」遅らせてください。(例:7時30分集合の登校班は、9時30分集合)
3 朝、お子さんを2時間遅れまで家に一人で待たせることが出来ない等、特別な事情がある場合は、8時20分から小学校の各教室にてお子さんをお預かりします。必ず保護者が送っていただくようお願いします。
なお、その際には登校班にも先に登校する旨を連絡してください。全員が登校するまで授業は行いませんので、各自で自習ができる用意をもたせてください。
4 給食は通常通り提供します。また、下校時刻も通常通りの予定です。
5 朝は、道路の凍結、自動車の渋滞等が予想されます。登校時には十分安全に留意するよう、お子さんにお伝えください。

再三、急な連絡となり申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。


2023/01/25 ■1月25日 臨時休校となりました

 昨夜来からの降雪により、本日休校とさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
 校区内をパトロールしていますと、雪かきを手伝う子どもに出会いました。非常事態ではありますが、大人も子どもも協力してお互いの労をねぎらう姿に心が温かくなりました。
 


2023/01/24 ■今日の学習の様子から

 6年生の図画工作科「ステンシル版画」です。一版多色になるため、4,5年で経験した木版画とはまた違った風合いが出ています。


 1年生の図画工作科「スチレン版画」です。やわらかいスチレン版の上に線や模様を描いて、それを版にして刷り上げます。1年生の作品はカタツムリがモチーフになっています。この後の着色が楽しみです。


 4年生の国語科「説明文」です。ウナギの生態の謎に迫る面白い内容です。普段食べているウナギにこんな秘密があったとは…といったところです。