2023/03/23 ■今日のトピックス

 これまでなわとびの練習に一生懸命に取り組んだ成果をみんなで確かめ合っている様子です。そのレベルは始めたころとは比べものにならないくらい上達しました。継続は力なりです。


 PTAの皆様から寄贈いただいたターザンロープは、いつも長蛇の列ができるほどの大人気です。ありがとうございます。自分の体を支えるための握力が自然とつけられると思います。

 1年生が、入学以来お世話になった靴箱の掃除をしています。どの子もきちんときれいにすることができました。


2023/03/22 ■今日のトピックス

 朝からWBCのことが気になって仕方ない子どもたちが多くいました。そんな中、5年生の友長中心に6年生のいない登校班が集団登校をする様子です。あいさつをしっかりと返せる友長が増えてきました。友長があいさつをしてくれると、続く子どもたちもあいさつを返してくれることが多いので、友長さんにはちょっと意識して頑張ってほしいです。
 朝から濃い霧が発生していました。校舎側からはターザンロープがほとんど見えないくらいでした。その後の業間休みには暑いくらいに晴れ上がり、運動場に飛び出した子どもたちは元気に体を動かしていました。

 4年生のあるクラスのお楽しみ会の様子です。苦楽を共にしてきた仲間ともあと少しでお別れです。写真は「何でもバスケット」。楽しそうに時間を過ごしていました。


2023/03/20 ■今日のトピックス

 卒業式式が終わり、今朝の立入が丘小学校には6年生がいません。運動場や校舎内も少し人が少なく感じます。 


 明後日からは雨模様ということですが、今日は春らしい陽気となりました。そこで、つくしでも探してみようと思い、校内を探しまわりましたが、なかなか見つかりませんでした。ようやく見つけられたのですが、今日のところは二か所でだけ見つけることができました。
 5年生の音楽家の様子です。「ラストコンサート」と題し、今まで練習してきた合奏「キリマンジャロ」や「威風堂々」などを演奏していました。今年度もあと4日。6年生に向けて気持ちも作っていってほしいと思います。