2023/06/26 ■今日のトピックス

 4年生の毛筆です。一画一画ていねいに書くように指導されています。3年生の時に比べて、字の形をしっかりと取れる子が増えてきました。



 2年生の生活科でいった「まち探検」で気づいたことや友だちに知ってほしいことをタブレット端末にまとめています。


 3年生の総合的な学習の時間です。発表に向けて、自分たちで動画を撮り、振り返りながら練習しています。当たり前のようにICT機器を使いこなしている子どもたちに感心しました。


2023/06/26 ■今日のトピックス

 4年生の毛筆です。一画一画ていねいに書くように指導されています。3年生の時に比べて、字の形をしっかりと取れる子が増えてきました。


 2年生の生活科でいった「まち探検」で気づいたことや友だちに知ってほしいことをタブレット端末にまとめています。


 3年生の総合的な学習の時間です。発表に向けて、自分たちで動画を撮り、振り返りながら練習しています。当たり前のようにICT機器を使いこなしている子どもたちに感心しました。


2023/06/23 ■今日のトピックス

 今日も朝から運営委員会の子どもたちがカウンターを手にあいさつ運動に取り組んでくれました。何人にあいさつできたかをカウンターで数えています。やるなら楽しくできるに越したことはありません。子ども同士があいさつを交わす光景はほほえましいです。

 4年生の理科で「電気のはたらき」を学習しています。身近にある電気。SDG’sの観点からも楽しみながら学んでほしいものです。


 3年生が長縄大会に向けて取り組んでいます。得意な子ばかりではないので、回数だけではなく、同チーム力をどう高めていくかも大きなポイントです。