2023/11/01 ■修学旅行1

 いよいよ修学旅行が始まります。出発式の様子です。修学旅行のめあてを確かめていざ出発です。5年生の時のフローティングスクールは日帰りだったので、この学年としては初めての泊を伴う行事となります。緊張気味の子もいますが実りの多い2日間となるようにしていきたいと思います。
 保護者の皆様には早朝より送り出していただき、ありがとうございました。


2023/10/31 ■今日のトピックス

 毛筆の時間です。一画一画集中して描くことができました。



 6年生の家庭科でミシンでエプロンを製作しています。出来上がったエプロンで調理実習に臨めるように慎重に作業を進めています。


2023/10/30 ■1年生 秋の遠足

今日は、1年生の秋の遠足です。
大変いいお天気の中、バスで出かけました。

午前中は、東近江大凧会館にて、会館の見学や凧づくり等をさせていただきました。

会館には、畳100枚分の凧が飾ってあり、その大きさに驚きの声が上がっていました。
なんと100人ががりで揚げるそうです。
また、カブトムシやコウモリ、スヌーピー等、様々な国の凧も見せていただきました。

さらに、凧の歴史や凧づくりの行程を説明するビデオを見せてくださいました。
子どもたちは、真剣な眼差しでビデオを見ていました。

凧づくりでは、真っ白な凧に自分の好きな絵を描き、しっぽや紐をつけて完成させました。
今後の生活科の学習等で、自分の凧を揚げるのが楽しみです。

大凧会館の後は、ひばり公園です。
太陽の光を浴びながらお弁当をいただいたり、遊具で遊んだりして、午後のひとときを元気いっぱい過ごす姿が見られました。