2025/04/09 ■地区別児童会

地区別児童会を行い、自己紹介や春休みのふりかえり、登校班の確認をしました。
まずは、班長が1年生を教室まで迎えに行き、それぞれの地区の教室へ一緒に移動しました。
班長と副班長が司会をして、話し合いを進めました。
一人ひとりの下校の確認をして、下校カードの作成をしました。集合場所や時間を確認して登校班カードを作成しました。
班長・副班長がてきぱきと進めていました。
安全に登下校をする準備ができました。


2025/04/08 ■新任式 始業式 入学式

今日の午前中には、新任式・始業式・入学式の3つの式がありました。
新任式では、3名の先生方が自己紹介をしてくださり、6年生の代表児童が歓迎のことばを伝えました。先生方に玉津小学校のよいところや子どもたちのすばらしいところをたくさん知ってもらって、仲良く楽しく過ごしたいですね。
入学式では、72名の入学があり、全校児童327名で令和7年度がスタートしました。
1年生は、担任の先生に名前を呼ばれたら、はっきりとした声で返事をすることができました。少しずつ、学びながら遊びながら小学校生活に慣れていってほしいです。


2025/03/24 ■修了式

令和6年度の修了式を迎えました。
今年1年間で自分ががんばったことやできるようになったことを自分自身がしっかりと認めて、次につなげてほしいです。
友だちのすてきなところやかっこいいところをまねをして笑顔を増やしていきましょう。

春休み中に気をつけたいことを劇にして先生から投げかけがありました。知らない人にはついていかないや友だちとのかかわりについて、「あなたならどうする〜」とみんなで考えました。
いくつかの考えを聞くことができたので、判断するときに役立てましょう。


2025/03/21 ■残すところあとわずか

今年度も今日を含めてあと2日となりました。
今日は、運動場や体育館、教室でお楽しみ会をしたり、教室をきれいにしたりする時間をとっている学級が多かったです。
今の学級の友だちと過ごせるのもあとわずかです。
みんなで思い出を作って、締めくくりをしてほしいです。


2025/03/19 ■卒業証書授与式

今日は雪の舞う寒い日となりましたが、卒業証書授与式を行いました。式には、6名の来賓を迎え、全校児童が体育館に集合して行いました。
6年生はきりっとした表情と姿勢で卒業証書を受け取りました。
全校児童による歌は、体育館中に響いてとても感動的でした。


- Topics Board -