2021/07/01 ■心と心をつなぐ あいさつ運動

 7月は「青少年の非行・被害防止強調月間」です。この日は、市内で「あいさつ運動」が展開され、校門付近には、PTAの役員さん、学区長さん、民生委員さんなど、多くの方が集まってくださり、子どもたちに「おはようございます」の声かけをしてくださいました。
 登校してきた子どもたちは、いつもより多くの方に見守れて驚く様子も見られましたが、気持ちのよいあいさつを返す子が多くいました。地域の皆様、ありがとうございました。
 本校では、7月は生活重点目標として「あいさつ」運動に取組んでいます。引き続き、きもちのよいあいさつの輪が広がるように取り組んでいきますので、地域の中でのご協力をお願いします。


2021/06/30 ■2年生 国語授業研究会

 今年度、国語科で校内研究を進めています。この日は、2年生「あったらいいな☆てんらん会を開こう」の学習を教員が参観しました。
 授業では、前の時間までに各自が考えておいた「あったらいいな」と思う物の絵を紹介し、グループの友だちから質問を受けたり答えたりしながら、考えた物についてイメージを深めていく学習でした。
 一人が紹介した後、「どうしてあったらいいと思ったの?」や「大きさはどれくらいなの?」、「他にはどんなことができるの?」などと質問をうけて、「飼っているペットと話ができるといいなと思って」や「ふでばこくらい」など、自分が紹介したものについて、より詳しく答えていました。「質問してもらった、あまり考えてなかったことが見つかった」や「イメージがはっきりとしてきた」と学習を振り返る子がほとんどでした。
 次の時間はグループを変えて質問を受け、その後は、質問されたことの中から自分の考えに加えようと思う事柄をまとめて、全体の場で「あったらいいなと思う物」を紹介する学習をしていきます。
 授業後の協議では、「子どもが目的意識をもてていたか」や「
質問をもとに、よいと思う物を取り入れ考えを深めていけていたか」などについて、参加した教職員で授業の振り返りを行いました。


2021/06/29 ■3年生 総合 歯科保健指導

 3年生の総合学習で、「おや おや おやつ」の学習で、歯を健康に保つためための学習を進めてきました。この日は、守山市のすこやか生活課から歯科衛生士さんに来ていただき教えていただきました。
 手鏡で自分の口と比較しながら口の中の構造を確認した後、虫歯になる原因を教えていただきました。ばい菌(ミュータンス菌)が口の中の糖を分解するときにできる物質が長く歯にくっついていると、歯が溶かされていき虫歯になります。
 そこで、口の中の糖の量をできるだけ減らし、長く口の中に残しておかないようにすためには、糖分の多い物やべたべたする食べ物をひかえ、できるだけ早く歯磨きをすることが大切なことなどを教えていただきました。
 教えていただいたことを、普段の生活で気をつけていきたいです。