2021/07/19 ■1学期末学級懇談会

 学期末を迎え、学級懇談会に多くの保護者の皆様に出席していただきました。各学級では、1学期の生活や学習の様子、また、夏休みの生活や課題について、担任から説明がありました。また、通知表「あゆみ」を渡しました。
 6年生では、新型コロナウイルス感染の終息がなかなか見えないことから、修学旅行の行先を広島から伊勢志摩に変更することについて説明もありました。
 出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。懇談会での話をもとに、がんばったことの確認やこれからの目標、夏休みの過ごし方についてお子さんと話をしていただきたいと思います。


2021/07/15 ■5・6年生 着衣泳

 1学期末を迎え全学年のプールでの学習は終わりを迎えました。5・6年生は、学習の最後に、服を着たまま水に落ちた場合を想定した着衣泳を行いました。
 まず、水着の上から体操服を来た状態で水に入り、水着だけの場合との違いを感じとりました。服を着ていることにより、水の抵抗が増し、いつものように水中を動いたり泳いだりしにくくなることを実感しました。そして、お腹を上にして水面に浮かぶことで、呼吸し続けられることも確認しました。
 もし、救助する側になった場合を想定して、陸上からペットボトルやボールなどを水に落ちた人の近くに投げ入れるとよいこと、水中では投げてもらった物を胸などで抱えるると、より浮かびやすくなることを確認しました。
 万一のときに命を守る方法として、今日の学習を覚えてほしいと思います。


2021/07/14 ■地区別児童会

 1学期の終わりを迎え、児童が地区別に分かれ、1学期の登下校や地区での生活や夏休みの生活などについて、話し合いや確認をしました。
 登下校の振り返りでは、集合時刻が守れていたか、登校中列が広がっていなかったか、あいさつはできていたかなど、班ごとに意見をまとめ、全体で話し合いました。およそできていたももの、班によっては、2列・3列となっていたこともあり、1学期の残りや2学期、しっかりがんばろうと確認しました。あいさつは、できている人が多くいる中で、あまり声がだせていない人、顔を見てのあいさつができていない人もいる様子でした。
 夏休みの生活のめあてを相談し、「あいさつをしっかりする」や、「規則正しい生活をする」など、地区ごとにめあてを決めました。早寝・早起き・朝ごはんや交通安全に気を付けて、健康で安全に過ごしてほしいと思います。